家でCBRのホイールを磨いた
どんどん艶が出てくる
今の間に施工しといたら後で楽やからね
それに写真ではゴールドに見えるけどSP-2のホイールはSPよりゴールド感がないよ
実物見たらゴールドがちょっと色褪せた感じのゴールド
今日は大山に行って来たけどまた今度
楽しかったけど寒かった!
この時期紅葉が最高やね
明日からの仕事に備えて今日はおやすみやね
倒し込みや切り返しが少し前乗ってたVTRに近くなったら満足
今はあそこまでの一次旋回は求めないからね
なんせ街中やしオープンコースやからね
どうしてもVTRの機動力は本当に別次元で本当に楽しかった
長く乗ったから身体にも染み付いたものがあるよ
一次旋回とブレーキのフィーリング
僕はブレーキを入力した際に一気に制動力が立ち上がってくれるのが好み
レバーリリースしながら制動力をコントロールするタイプ
だからまだ僕のCBRにはなってないような気もするけど
まぁこれがCBR1000SPですって言われたら間違いないねんけど、見た目やなくてコントロール性を重視やね
右と左のレバーも同じメーカーやないしね
自分好みのCBRは今年中には完成さしたいね
それに一本SPのホイールが余った訳やからもう一台のSPのホイールのオーバーホールが出来る
オーバーホールしたホイールにニュータイヤを履かしてホイールごと交換
そうしたら外したホイールをまたオーバーホール出来るからね
効率良くなったぞ!